
12.82017
これまで、Gratitudeでは障害のある方や高齢者の方の外出促進事業として、ブルーペイント大作戦をはじめ、様々なイベントを企画してきました。今回は、これまでのブルーペイント大作戦の歩みを振り返りたいと思います。
3.242016
昨日、天童で開催された公益社団法人日本青年会議所 東北地区山形ブロック協議会主催の『誰もが住みよいユニバーサル社会を学ぶセミナー』その時の模様を、本日の山形新聞にて掲載いただきました。
2.112016
正式名称は「東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣」という長い名称の、遠藤利明大臣を表敬訪問致しました。 山形県からも、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げるべく、熱い想いを要望をお伝えして参りました。
11.192015
【Gratitude活動報告】Gratitude総務チーム「ゆきちゃん」こと梅影です(o^^o) 本日は長井市中央地区公民館、長井市社会福祉協議会主催で、放課後子供プランの一環で行っている「やんちゃ放課後広場」にお邪魔してきました。
11.192015
【Gratitude活動報告】Gratitudeの安部です。本日、長井小学校の『やんちゃ放課後広場』にお邪魔させて頂きました。 長井中央地区公民館様が主催されている福祉の心を育てる活動になります。
11.122015
Gratitude疑似体験チームリーダーのしだっちこと、志田和彦です( ^ω^ ) 11月10日に、南陽市の白岩市長を迎えての訪問公聴会が行われ、会場となった南陽市沖郷公民館は熱気に囲まれました^ ^お忙しい中、会場に駆けつけて下さった、白岩市長は昨年から今年にかけて、Gr...
11.112015
南陽市白岩孝夫市長との対談【みらいトークライブ】開催11月10日、沖郷公民館において南陽市白岩孝夫市長をお招きして、 【みらいトークライブ】を開催させていただきました。 白岩市長様にはお忙しい中大変貴重なお時間をいただきましたこと、本当にありがとうございました。
11.112015
Gratitude 『おもてなし観光推進チーム』のゆきちゃんこと梅影です(*^^*) 11月10日(火)南陽市沖郷公民館におきまして「南陽市長の訪問公聴会」が行われ南陽市の地方創生〜バリアフリー観光について〜白岩市長とGratitude加藤代表・メンバー6名により対談が行われました...
10.302015
本日、南陽市立赤湯小学校様よりご依頼をいただき4年生の皆さんへ『未来の夢を叶えるチカラ』と題しGratitudeの活動や、私自身の経験や何事にも諦めず挑戦することの大切さなどを話させていただきました。
Copyright © Gratitude-山形車椅子・バリアフリー情報発信サイト- All rights reserved.