
6.92015
【平成27年やまがた若者チャレンジ応援事業採択事業】
【平成27年荘内銀行ふるさと創造基金採択事業】
第6回目となるブルーペイント大作戦
先週に引き続き、会場はこちら
『南陽市新文化会館』県内各地、遠くは酒田から
総勢30名の皆さんにご参加いただきました☆
ありがとうございます♬
しかし…
当日雨のため午前中の作業は見送り…
Gratitudeの活動紹介と交流会をさせていただきました!
Gratitudeの本部前で高畠町高校生ボランティアサークル地球(テラ)の皆さんが記念撮影♬
ここは、Gratitudeの撮影ポイントですよ☆
新しくなった、Gratitude本部にて交流会
参加いただいた方の障がいの状況やこれまでの病歴などを
教えていただきました。
真剣に聞く参加者の皆さん
健常者のみなさんと、障がい者のみなさんが
お互いを理解し一歩歩み寄る事で
心のバリアフリーが生まれます☆
交流会終了後には、雨も上がり午後からは
ペイント活動が出来そうです♬
と、その前に腹が減っては戦ができぬ
という事で、参加者全員でランチタイム☆
店内は、Gratitudeでほぼ満席
それぞれ、美味しいラーメンをいただきました!
いよいよ、作業開始です♬
今回は3区画をペイント
高校生も2回目の参加!上手になりましたね♬
こちらは、一般チーム
今回初参加の方も沢山のいらっしゃいました♬
綺麗にブルーが仕上がりました☆
乾くまで、ちょっと休憩タイム☆
参加者のアルミさんの手作りのフェルト作品♬
庄内の海の生物や食べ物をキャラクター化
可愛いキーホルダーやヌイグルミ逹☆
Gratitudeのマスコットキャラクターも
ちゃっかり、お願い♬
高校生チームは先週ペイントした区画を撮影して
SNSで拡散中♬
ハッシュタグは#ブルーペイント大作戦
下の区画は、南陽市の新しいパワースポット♬
こちらの写メを待ち受けにすると
恋愛運アップするとかしないとか☆
詳しくは、現場で確認してくださいね!
青い部分も乾いてきたので、いよいよ仕上げです♬
全員でシンボルマークを仕上げます☆
子どもから大人までハマっちゃう~
ブルーペイントマジックにみんなかかってます笑
最後に、Gratitudeのマークと理念をスプレー
高校生も真剣です♬
綺麗に仕上がりました☆
完成した新しい駐車区画☆
【ペイントした区画】
昨年度…5区画
今年度…8区画
トータル13区画
【参加人数】
昨年度、3回開催でトータル40名
今年度3回開催で現時点で100名
トータル140名
沢山の皆さんにご協力いただき
世界でたった一つの素敵な駐車区画ができました♬
みんな、会いに来てくれてありがとう(≧∇≦)
Gratitudeはこの様な楽しいイベントを通して
みんなに優しい街づくりを目指します☆
全天球型カメラ#THETA360
#ブルーペイント大作戦
#ひとりのハートが世界を変えられる。
#山形県みんなに優しい街づくり
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © Gratitude-山形車椅子・バリアフリー情報発信サイト- All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。