
11.192015
【Gratitude活動報告】Gratitude総務チーム「ゆきちゃん」こと梅影です(o^^o)
本日は長井市中央地区公民館、長井市社会福祉協議会主催で、放課後子供プランの一環で行っている「やんちゃ放課後広場」にお邪魔してきました。
楽しい放課後の時間、長井市中央地区公民館には先に申し込んでいた長井小学校の1〜6年の児童50名がゾクゾクと集まってきました♬
とっても元気の良い子ども達は25台並んでる車椅子に興味津々( ✪‿✪ )✧今日のお約束をみんなで確認した後に加藤代表の講話が始まりました。
「フルカーボンとスマートドライブの値段はいくらかな〜❓」「1万円」「100万円」「1億円」と子供らしい面白い答えにさすがの代表も苦笑(*^^*)
ブレーキのかけ方、解除の仕方、動かし方を学んだ後に実際に自走体験(^o^)/介助の仕方も学びました。
「はじめて〜」「かんたん」「むずかしい」と…いろんな感想(o^^o)
【誰でもできる魔法の言葉💕】『何かお手伝いしましょうか』をみんな大きな声で言ってみました(≧∇≦)
最後に…本日の企画関係者の皆様に感謝すると共に、子ども達がこの「魔法の言葉💕」がいろんな場面でさりげなく出てくるような優しい人に成長していって欲しいと切に願っております(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © Gratitude-山形車椅子・バリアフリー情報発信サイト- All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。